出典:gooニュース
【道東道】十勝管内で事故 一部通行止め解除(2日15:30現在)
NEXCO東日本などによると、北海道十勝管内の道東自動車道で事故が発生し、2月2日14:20から、上下線の音更帯広IC=池田IC間で通行止めとなっていましたが、15:30までに解除されています。
春節観光、十勝もにぎわい イベントや宿泊施設に訪日客 「通過型」課題も
中華圏の旧正月「春節」の大型連休(1月28日~2月4日)に入り、十勝管内の観光地や宿泊施設もアジア圏の団体客を中心ににぎわっている。ただ、春節期の管内インバウンド(訪日客)の大半は、道央圏などへの観光が主目的で十勝に長く留まらない「通過型」という課題も残る。...
【道東道】上川/十勝管境区間で緊急工事 一部通行止め解除(31日15:50現在)
NEXCO東日本などによると、北海道上川/十勝管境区間の道東自動車道で路面補修緊急工事のため、1月31日13:00から、上下線のトマムIC=十勝清水IC間で通行止めとなっていましたが、15:50までに解除されています。
もっと調べる
とかちいし【十勝石】
北海道十勝地方から産出する黒色で光沢の強い黒曜石。飾り石として利用。
とかちおきじしん【十勝沖地震】
1 昭和27年(1952)3月4日、釧路沖を震源として発生した地震。北海道南部・東北北部に被害を及ぼした。マグニチュード8.2。 2 昭和43年(1968)5月16日、青森県東方沖を震源として発生した地震。津波を伴った被害は青森県を中心に北海道南部・東北地方を襲った。マグニチュード7.9。 3 平成15年(2003)9月26日、1の地震とほぼ同じ場所を震源として発生した逆断層型プレート境界地震。北海道から東北地方の太平洋沿岸に最大約4メートルの津波が発生し、被害を及ぼした。マグニチュード8.0。
とかちおびひろくうこう【とかち帯広空港】
帯広空港の愛称。
出典:教えて!goo
北海道 旭川~富良野~十勝川温泉に行きます
みなさんこんにちは。 来週の水曜日から3泊4日で北海道に行きます。 レンタカーでまわります。 予定は 羽田を7時半くらいの飛行機で旭川空港へ、 午前中くらい旭川...
阿寒湖から十勝川温泉への行き方
7月に北海道へ旅行に行く予定です。 釧路空港→阿寒湖→十勝→富良野とまわりたいのですが、阿寒湖から十勝へどう行けばいいかわかりません。 バスはないし、鉄道を使うには一旦釧路...
ウトロから十勝川温泉までの移動時間について
9月8日から2泊3日で北海道旅行を計画しています。 8日 女満別空港8時40分着後レンタカーを借りる ↓ 網走監獄見学 ...
もっと調べる