出典:青空文庫
・・・すた乾いた土を行く。湿地茸、木茸、針茸、革茸、羊肚茸、白茸、やあ・・・ 泉鏡花「茸の舞姫」
・・・は雨だったし――もし湿地だったら、蝮、やまかがしの警告がないまで・・・ 泉鏡花「燈明之巻」
・・・は、山もて囲まれたる湿地にて、菅の産地なり。この村の何某、秋の末・・・ 泉鏡花「遠野の奇聞」
出典:gooニュース
ラムサール条約湿地自治体に名古屋市認証
環境省は3日、ラムサール条約の「湿地自治体認証制度」に基づき、名古屋市が認証されたと発表した。国内での認証は新潟市、鹿児島県出水市に続き3例目。
湿地に渡り鳥の群れ 中国・湖北省襄陽市
【新華社襄陽2月2日】中国湖北省襄陽(じょうよう)市の漢江国家湿地公園では、越冬のため飛来した渡り鳥が群れになって活動し、人と自然の調和の取れた風景を織り成している。(記者/侯文坤、楊東)
鳥類の生息地、中国・海南昌江海尾湿地公園を訪ねて
【新華社海口2月2日】中国海南省昌江リー族自治県に位置する海南昌江海尾国家湿地公園(試験区)は省内有数の臨海淡水沼沢地で、計画面積は5054ムー(約337ヘクタール)。海南島西海岸の渡り鳥の重要な生息地でもある。 同湿地で確認、記録された鳥類は42種の国家重点保護鳥類を含む212種で、うち3種が国家1級保護動物に指定されている。
もっと調べる