出典:gooニュース
MJS参画の「デジタル通貨フォーラム」、インボイスチェーン分科会が報告書を公表
ミロク情報サービス(MJS)が参画する「デジタル通貨フォーラム」のインボイスチェーン分科会は、業種やEDI利用有無を問わずインボイスチェーンに取り込むべきデータ項目と標準化の考えを取りまとめた「インボイスチェーン分科会 STEP1 報告書」を作成し、2月19日に公表した。
東京ガス、フィリピンのLNG基地に参画 運営会社に20%出資
商業運転する海外のLNG基地事業への出資参画は初めて。ルソン島南部のバタンガス市にある同基地は、フィリピンで初めてLNG基地の操業許可を受けた。東京ガスはエフジェンLNGの親会社ファーストジェンとともに開発と建設を進めてきた。東京ガスは2030年までに海外事業の利益を19年比3倍の500億円に引き上げる目標を掲げる。
13大学参画の「大学連合」が設立
ともに同委員会の副委員長である東京大の藤井輝夫総長と上智大の曄道佳明学長が中心となって呼びかけ、賛同する大学が参画した。 大学連合は今後、会員大学の在籍学生が参加できる社会課題解決の教育プログラムの策定や、能登半島地震でボランティア活動をしている学生との連携強化、社会課題解決にかかわる企業のインターンシップの周知などに取り組む。
もっと調べる