出典:gooニュース
世界の反戦反核「信じたい」 ペスタロッチー教育賞の森下弘さん講演
第2次世界大戦の終戦から80年、世の中は一向に変わらないどころか、核戦争の危機に瀕(ひん)している――。60年にわたり被爆証言を続ける広島市の森下弘さん(94)が1月末に広島大の東広島キャンパスで講演し、次世代に非戦と核廃絶への思いを語った。 講演は、NPO法人「ワールド・フレンドシップ・センター」名誉理事長の森下さんが、優れた教育活動を続ける個人・団体に贈られる広島大の第33
「ハナミズキ」は反戦歌…それを国民的ヒットに導いた武部聡志の「個性を一発で伝える」プロデュース法とは
アレンジは彼女の反戦の思いを反映して、ジョン・レノンの「イマジン」のような仕上がりを目指しました。「間奏のストリングスがユニゾンでメロディーを弾くところがいいですね」と言われることがありますが、そこはアレンジャーとして狙ったところです。すべての弦楽器がひとつのメロディーを弾くことで、みんなでひとつになろうという反戦のメッセージを強調しました。
もっと調べる