アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふく。風が動く。息をはく。「吹毛」「鼓吹」 ②楽器をふき鳴らす。「吹奏」
[常用漢字] [音]スイ(呉)(漢) [訓]ふく
息をふく。息をふいて楽器を鳴らす。「吹奏/歌吹・鼓吹」
[名のり]かぜ・ふ・ふき・ふけ
[難読]息吹 (いぶき) ・吹聴 (ふいちょう) ・吹雪 (ふぶき)
汪
囮
迎
匣
災
社
初
抄
忱
芯
序
即
村
対
沛
批
芬
妨
防
牢
もっと調べる
吹管
吹管炎
吹管分析
吹嘘
推挙
吹塵録
吹青
吹奏
吹奏楽
吹奏楽団
哀
噦
噁
喙
喀
喬
叶
噤
吁
喉
向
呉
吮
善
噌
哲
嚬
嘛
喩
吝
鋭
越
鉛
押
奇
朽
凶
屈
秀
需
燥
耐
端
致
闘
凡
猛
雷
離
青山吹
泡吹
いぶき
伊吹
息吹
裏山吹
貝塚伊吹
歌吹
鼓吹
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位