出典:gooニュース
大規模災害時などに被災現場と県警察本部の通信手段を確保 機動警察通信隊員が訓練 秋田市
大規模な災害が起きた想定で、情報伝達システムの立ち上げのほか実際に送られてきた映像をもとに本部から指示が出されました。
熊本県庁で「初動訓練」大規模災害発生を想定 職員約3600人のうち約7割が1時間後までに到着
熊本地震を教訓に大規模な災害の発生を想定した抜き打ちの初動訓練が、熊本県庁で行われました。職員「県内全域において震度6弱以上の地震が発生したため、災害対策本部を設置しています」
『機動警察通信隊』指名式 大規模災害や事件のとき現場での通信手段を確保 任期は1年間 山梨
大規模な災害や事件が起きた時に現場での通信手段を確保する「機動警察通信隊」の指名式が行われました。機動警察通信隊は大規模災害や事件などのときに、現場からの映像や無線といった通信体制を確保し、警察本部などと情報伝達が円滑に行われるよう活動します。
もっと調べる