出典:gooニュース
大学の元准教授にパワハラ 学長ら幹部2人を降任の懲戒処分 2人は処分前に退任の意向示す 山梨英和大学
山梨英和大学で学長ら幹部2人が元准教授にパワハラにあたる行為をした問題で、学校法人は2人を現在の役職を解く降任の懲戒処分としました。
元東京芸大学長の宮田亮平さん、制作経験語る 国立工芸館でイベント
東京芸大学長、文化庁長官を歴任。金工作家としてイルカが題材の「シュプリンゲン」シリーズなどを制作し、日本橋三越本店新館のエンブレムも手がけている。2022年から国立工芸館顧問を務めている。 宮田さんは、陶芸やガラスと比べると金工に偶然の要素は少ないが、自身の作品では、イルカの台座にバーナーで溶かした銅を使うなど偶然の要素が含まれていることなどを語った。
副知事に琉球大学元学長 大城肇氏を起用へ
経済や島しょ学が専門の大城肇さんは、竹富町の鳩間島出身で広島大学の大学院を卒業後、琉球大学の教授などを経て2013年度から6年間琉球大学の学長を務めました。関係者によりますと玉城知事は3月で任期満了となる照屋副知事の後任に大城肇さんを起用する方針を固めたということです。副知事の人事案は12日に開会する県議会に提案されます。
もっと調べる