あぶら‐ねんど【油粘土】
工作などに用いる、油をまぜて練った粘土。
いち‐ぎめ【位置決め】
物の位置や配置を決めること。また、部品や部材を固定・保持し、工作機械や工具を所定の位置に据えること。
イメージ‐メーカー
《(和)image+maker》選挙や商品販売のキャンペーンで、訴える対象に好ましい心象をもたせるように宣伝工作を受け持つ人々や企業。
いん‐ぺい【隠蔽】
[名](スル)人の所在、事の真相などを故意に覆い隠すこと。「証拠を—する」「—工作」
エス‐ビー‐エス【SBS】
《Special Boat Service》特殊舟艇部隊。小型船による上陸または航空機からの空挺によって敵地に侵入し、情報収集・監視・偵察・破壊工作・対テロ活動などの戦闘任務を遂行する英国の特殊...
エヌシー‐マシン【NCマシン】
《numeral control machine》数値制御工作機械。加工に関する全情報を数値信号で与えるようにした工作機械。NC装置。
エフ‐エム‐シー【FMC】
《flexible machining cell/flexible manufacturing cell》フレキシブル加工セル。フレキシブル生産セル。機械加工や組み立てにおける工場自動化のシステ...
エフエー‐センサー【FAセンサー】
《factory automation sensor》工場の生産工程の自動化を図るFAで使用するセンサー。産業用ロボットの制御、工作機械の位置決め、不良品検査など、さまざまな用途で用いられる。
エム‐ツー‐エム【MtoM/M2M】
《machine to machine》機器同士がコンピューターネットワークを通じて直接情報をやり取りし、高度な処理や制御を行うこと。工作機械の制御、ビルの空調やエレベーターの運用管理、スマート...
えんとう‐けんさくばん【円筒研削盤】
円筒形の工作物を回転させて外面を研削加工する機械。シリンダー研削盤。円筒研摩盤。