dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《身に帯びているものの意》
1 一家を構えて独立した生計を営むこと。また、そのくらし向き。せたい。「—が苦しい」
2 住居や生計を同じくする人たちの集合体。せたい。「女—」「大—」「—数」
3 所持している財産・領土や、ついている官職など。
「—所職を帯する程の人の」〈平家・三〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
所帯を持つ
一家を構えて、独立した生計を営む。また、結婚して家庭をつくる。
しょたいくずし【所帯崩し】
一度持った所帯を解消して、わかれること。また、その人。「乳呑子を背負った—の上さん」〈風葉・青春〉
しょたいくずれ【所帯崩れ】
結婚した女性が所帯じみてきて新婚当初の魅力を失うこと。「—のない若々しい母親」
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・、琴の糸を辿るよう、世帯染みたがなお優しい。 秋日和の三・・・ 泉鏡花「海異記」
・・・も、三ちゃん、感心に所帯じみたことをおいいだねえ。」 奴は心づい・・・ 泉鏡花「海異記」
・・・……「失礼だが、世帯の足になりますか。」ときくと、そのつもりでは・・・ 泉鏡花「小春の狐」
所帯染みる
所帯道具
所帯主
所帯持
所帯窶れ
書体
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位