アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
新潟県の民謡。十日町市付近の踊り歌。もとは越後瞽女 (ごぜ) の門付け歌で、十日町の禅寺広大寺の和尚の行状を歌ったものという。瞽女や飴売りなどによって広められ、各地の民謡に影響を与えた。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位