出典:gooニュース
阪神淡路大震災をきっかけに新聞記者から防災士へ「復興と再生の30年」震災を知らない世代へ伝えたい思い
震災当時、新聞記者だった稲垣さんが写真におさめた被災の姿を見ながら、30年の移り変わりをたどった。稲垣暁さん:住民どうしでしか救助ができません。なぜだと思う?関西学院大学3回生 新川梨月さん:公助が機能していなかったのですか?稲垣暁さん:なぜ機能していなかったと思う?
多良木町長選 元新聞記者の新人が初当選 熊本
即日開票の結果、元人吉新聞記者の石井さんが、前の町議会副議長の坂口幸法(さかぐち ゆきのり)さん(64)を破り、初めての当選を果たしました。
通販新聞記者が会見荒らすフリー記者を一喝「静かにしてマジで」
フジテレビが27日に行った記者会見で、怒声や怒号が飛び交うようになった会見場で、質問に立った通販新聞記者の発言が注目された。会見開始から5時間が過ぎ、フリーランスの記者たちが港浩一社長や遠藤龍之介副会長に繰り返し、港社長が「私自身は…」と答えようとすると「違う!」
もっと調べる