にちぎん‐トレード【日銀トレード】
証券会社や銀行などが財務省から落札した国債を短期間で日本銀行に売却し、利ざやを稼ぐ取引。 [補説]日銀が国債を大量に購入する量的金融緩和政策を実施している間、金利が急上昇して国債価格が下落するこ...
にっぽん‐ぎんこう【日本銀行】
日本の中央銀行。発券銀行、銀行の銀行、政府の銀行などの機能をもつとともに、以上の3機能を通じて金融政策の運営にあたっている。明治15年(1882)日本銀行条例に基づいて設立。昭和17年(1942...
にほん‐ぎんこう【日本銀行】
⇒にっぽんぎんこう
にっぽんぎんこう‐きんゆうネットワークシステム【日本銀行金融ネットワークシステム】
日本銀行とその取引先の金融機関との間をネットワークで結び、資金や国債の決済をオンラインで処理するシステム。日本銀行が運営。日銀当座預金による銀行間決済や、外国為替取引に伴う円資金決済、国債の振替...
にっぽんぎんこう‐けん【日本銀行券】
日本銀行が発行する銀行券。日銀券。 [補説]現在発行されている一万円券・五千円券・二千円券・千円券の4種のほか、五百円券・百円券・五十円券・十円券・五円券・一円券が流通している。
にっぽんぎんこう‐しんぎいいん【日本銀行審議委員】
日本銀行政策委員会の構成員。定員は6名。経営者・経済学者・金融市場関係者などから選ばれ、衆参両院の同意を得て内閣が任命する。常勤で任期は5年。日銀審議委員。
にっぽんぎんこう‐せいさくいいんかい【日本銀行政策委員会】
日本銀行の最高意志決定機関。公定歩合などの金融政策を決定する。日銀総裁・副総裁2名・審議委員6名の計9名で構成。全員が国会同意人事により指名され、任期は5年。審議委員は官界・財界・金融界・学会か...
にっぽんぎんこう‐そうさい【日本銀行総裁】
日本銀行を統括する職。政策委員会の決定に従い、業務を行う。政府が提示し、国会の同意を経て内閣が任命する。任期は5年。→国会同意人事
にっぽんぎんこう‐ほう【日本銀行法】
日本の中央銀行である日本銀行について定めた法律。中央銀行として、政府からの独立性を高めることなどを目的に、昭和17年(1942)制定の旧日本銀行法を全面改正して、平成10年(1998)施行。金融...