• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

[動タ五(四)]

  1. 物音や話し声がして活気づく。

    1. 「むこうで人々の—・つのが聞こえた」〈志賀・和解〉

  1. それらしいようすが現れる。きざしが見える。

    1. 「初時雨いつしかと—・つに」〈・賢木〉

  1. 気持ちが態度に現れる。

    1. 「心恥づかしうおぼさるれば、—・ち給ふ事なし」〈明石

  1. 気どる。もったいぶる。

    1. 「—・ち笑ふほどもさすがにをかし」〈大鏡・序〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。