出典:gooニュース
水難事故を防ごう ポスター入賞者表彰式
海や川の水難事故防止を呼びかけるポスターの表彰式が3日、沖縄県警本部で行われました。水難事故防止ポスターで入賞したのは、県内の小学生から高校生までの8人です。小学校の部の最優秀賞に輝いたのは、読谷小学校6年の呉屋向日葵さん。中高生の部では、普天間中学校3年の鑓溝朱里さんの作品が選ばれました。
水難救助の訓練中に男性職員おぼれ死亡 福岡市消防局が調査検討委員会を設置 弁護士など7人が再発防止策など議論へ
去年7月、福岡市消防学校の水難救助の訓練中に20代の職員がおぼれて死亡した事故をうけ、福岡市消防局は29日、外部の有識者などによる調査検討委員会を設置しました。 弁護士や医師、大学の関係者など7人で構成される調査検討委員会の初会合は、福岡市消防本部で開かれ、大神朋子弁護士が委員長に選出されました。
【長崎】海上保安庁の「海猿」が 水難救助訓練 海上保安庁史上初の女性潜水士も参加
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0">長崎海上保安部の潜水士、通称「海猿」が新年最初の水難救助訓練、「訓練はじめ」に臨みました。海上保安庁史上初の女性潜水士も成果を披露しました。 長崎の海の安全を守る長崎海上保安部の潜水士。
もっと調べる