出典:gooニュース
高木豊氏が分析…SNSを恐れた消極的な監督采配「強いチームも弱いチームも同じ戦い方…」
日本代表やDeNAのコーチを歴任した高木豊氏(66)が、前中日ヘッドコーチ・片岡篤史氏(55)の公式YouTube「片岡篤史チャンネル」に出演。SNS時代のプロ野球采配について語った。 高木氏は「野球の質が変わった」と指摘した。 現役引退直後は解説席で「次の配球」「ここでエンドラン」など作戦面はだいたい当てたという。 高木氏は
「消極的になってしまった」わずか10分間で堅守が崩壊。まさかの3失点を喫した東福岡の守備陣が明かした反省点「経験の部分も…」
GKの後藤洸太は「失点した後のプレーが消極的になってしまった。相手の勢いを跳ね返すぐらいでやれたらよかった」と反省する。 また、CBの大坪聖央も「こういう大舞台で戦うのは自分たちにとって初めてだったので、経験の部分も影響してしまった」と悔やんだ。 今大会初失点が選手たちに与えた影響は小さくなかった。
もっと調べる