dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
キク科の二年草。高さ約1.5メートル。主根はまっすぐ地中に伸びる。葉は心臓形で、裏面に灰白色の綿毛が密生する。夏、紫色のアザミに似た花をつける。ヨーロッパ・ヒマラヤ・中国に分布し、日本では古くから栽培。根は食用。種子は、漢方で浮腫 (ふしゅ) などの治療薬。《季 花=夏》
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ごぼうあざみ【牛蒡薊】
キク科の越年草。高さ約1メートル。葉は羽状に裂け、縁にぎざぎざがある。夏に紫紅色のアザミに似た花をつける。根は長く太く、香気があり、味噌漬けなどに用いる。もりあざみ。きくごぼう。やまごぼう。
ごぼうじま【牛蒡縞】
ゴボウの根のような細い縦縞模様。
ごぼうじめ【牛蒡注連】
ごぼうのように細長く、堅くくくった注連縄 (しめなわ) 。《季 新年》
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・菜、葱、小蕪、慈姑、牛蒡、八つ頭、小松菜、独活、蓮根、里芋、林檎・・・ 芥川竜之介「葱」
・・・お精進……蕪を噛る。牛蒡、人参は縦に啣える。 この、秋はまたいつ・・・ 泉鏡花「茸の舞姫」
・・・煮の鮴の鉢、鮴とせん牛蒡の椀なんど、膳を前にした光景が目前にある・・・ 泉鏡花「古狢」
出典:教えて!goo
牛蒡 という漢字の成り立ち
タイトル通りですが、蒡はくさかんむりがついていて理解できますが 牛とは関係あるのでしょうか?
牛蒡尻
牛蒡抜き
牛蒡巻
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位