出典:gooニュース
港北警察署管内 3件の不審者情報あり、自転車盗5件や特殊詐欺4件、部品ねらい2件、オートバイ盗など発生〈横浜市港北区〉
港北警察署は2月12日、同署管内における2025年2月3日から2月9日までの犯罪発生件数を発表した。それによると、3件の不審者情報が寄せられたほか、自転車盗5件、特殊詐欺4件、部品ねらい・万引き2件、オートバイ盗1件などが発生した。不審者情報について、新羽町では2月4日、面識のない男性から女子生徒がスマートフォンを向けれられる事案が発生した。
佐賀県警鳥栖署が管内住民12人に「災害モニター」委嘱
佐賀県警鳥栖署は19日、管内1市3町の住民12人を「災害モニター」に委嘱した。12人はいずれも同署協議会の会員。任期は1年で、身近に起こった自然災害の兆候や発生状況をいち早く通報するなどして、警察の災害対応に協力する。 モニター制度は2018年2月に始まった。この日は、尾形賢二署長がモニターを代表して協議会の木原大貴会長に委嘱状を交付した。
【道東道】十勝管内で故障車 一部通行止め解除(21日09:00現在)
北海道開発局などによると、十勝管内の道東自動車道で故障車のため、2月21日08:30前から、上り線(西行/池田方面)の浦幌IC→本別IC間で通行止めとなっていましたが、09:00までに解除されています。
もっと調べる