出典:gooニュース
東京・品川区の小中学校で給食野菜をすべて有機野菜に…都内で初 午前7時半からの児童の「居場所」作りや朝食支援も新たに実施 区立中学の修学旅行費も無償へ
対象になるのは品川区内の小中学校で、給食に使われるすべての野菜で化学肥料や農薬を使用しないオーガニック野菜などを提供するということです。学校給食はすでに無償化されていて、今後、オーガニック野菜などを使用しても無償で提供されます。
品川区立小中の給食、すべての野菜を有機栽培の農産物に…当初予算案に2800万円
東京都品川区は5日、今秋から区立小中学校などの給食で使う全ての野菜を有機栽培の農産物にすると発表した。農薬と化学肥料を使わない野菜を使うことで安全な給食を提供することが目的。区によると、都内初の取り組みだという。 対象は小学校31校、中学校9校、義務教育学校6校で10月から開始予定。1食当たり12円増額する見込みだが、区は給食を無償化しており、保護者の負担はない。
品川区立小中の給食、すべての野菜を有機栽培の農産物に…当初予算案に2800万円
東京都品川区は5日、今秋から区立小中学校などの給食で使う全ての野菜を有機栽培の農産物にすると発表した。農薬と化学肥料を使わない野菜を使うことで安全な給食を提供することが目的。区によると、都内初の取り組みだという。
もっと調べる
出典:教えて!goo
残った給食で、まかない
まかないを作った、給食を作った人が、減給された。 残ったのを、そのまま捨てるんだそうです。 勿体無いと思うので、何かを作って提供(教員)するのは良いと思うんですけど、何故捨...
給食を残さず食べるように指導する先生
娘(小4)の担任の先生はとても教育熱心な良い先生です。 娘もその先生が大好きなのですが、ただ1つ気になっていることがあります。 給食を残さずに食べるように厳しく指導すること...
印象に残っている給食
10年以上昔になりますが、小学校の給食で「ジャガイモのオレンジジュース煮」というものが出た事がありました。 その名の通り、ジャガイモをオレンジジュースで煮たものですが、それは...
もっと調べる