出典:gooニュース
北東北初の自主夜間中学、民間団体青森で開設、学び直しの生徒募集
公立校とは違う「自主夜間中学」という位置づけだ。 青森市荒川藤戸の県総合社会教育センターの研修室で、毎週水曜日の午後4時~6時40分に授業を行う。ボランティアの講師が小中学校の各教科について、生徒が学びたい内容やレベルに合わせて指導を行う。 対象は義務教育を修了しないまま成人した人、現在不登校の小中学生、日本語が不自由な外国籍の人など。
日米に「心から感謝」=自主防衛能力を強化―台湾
談話は「台湾は引き続き自主防衛能力を強化し、台湾と米国、日本の安全保障パートナーシップを深化させる」と表明。トランプ米大統領が台湾の軍事費増額を要求しているのに応える姿勢を示した。頼清徳総統も8日、X(旧ツイッター)で「日米や他のパートナーと協力して地域の平和と繁栄を促進する」と強調した。
青空自主保育なかよし会の記録映画上映とおはなし会 2月11日 鎌倉市福祉センター〈鎌倉市〉
園舎を持たず、自然の中で保育する「青空自主保育なかよし会」の3年間を記録した映画『さぁのはらへいこう』が2月11日(火・祝)、鎌倉市福祉センター(御成町20の21)で上映される。上映後には、なかよし会で40年間、専任保育者として子どもたちを見守ってきた相川明子さんのおはなし会も実施。午前10時からと午後1時30分からの2回開催で、午前は上映中の託児あり(要予約)。
もっと調べる