かや【茅/萱】
屋根をふく材料とする草。イネ科のススキ・チガヤやカヤツリグサ科のスゲなどの総称。《季 秋》「—の穂の稚(おさな)き月を眉の上/楸邨」
ち【茅】
チガヤの古名。「浅茅原—生(ふ)に足踏み心ぐみ我(あ)が思ふ児らが家のあたり見つ」〈万・三〇五七〉
ち‐がや【茅/茅萱/白茅】
イネ科の多年草。原野に群生し、高さ約60センチ。晩春、葉より先に「つばな」とよぶ円柱状の花穂をつける。根茎を漢方で茅根(ぼうこん)といい、利尿・止血薬とする。しげちがや。《季 秋》「すごすごと日...
ぼう【茅】
[人名用漢字] [音]ボウ(バウ)(漢) [訓]かや ち ちがや 1 イネ科の草の名。チガヤ。「茅茨(ぼうし)」 2 かやぶきの。粗末な。「茅屋・茅舎・茅門」 [難読]茅萱(ちがや)・白茅(ちが...