アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 隠れて見えない草の根もと。
2 《grass roots》民衆ひとりひとり。一般大衆。政党・結社などの指導者層に対していう語。「—運動」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
草の根を分けて捜す
あらゆる方法を尽くしてすみずみまで捜す。草を分けて捜す。
くさのねがいこう【草の根外交】
国境を越えた、民間人や民間団体どうしの交流や協力。民間外交。
くさのねみんしゅしゅぎ【草の根民主主義】
民衆の間に根を下ろし、市民運動や住民運動などによる日常的な参加を基礎とする民主主義。
出典:青空文庫
・・・た後の、汀が崩れて、草の根のまだ白い泥土の欠目から、楔の弛んだ、洪・・・ 泉鏡花「海の使者」
・・・けで山に登って採った草の根や木の実で造ったもので、いいかげんなまや・・・ 小川未明「手風琴」
・・・砂山が急に崩げて草の根で僅にそれを支え、其下が崕のようになって居る・・・ 国木田独歩「運命論者」
もっと調べる
出典:gooニュース
「ナワリヌイ賞」創設 草の根活動の若手政治家に
ユリアさんは「最も輝かしい草の根活動」を展開する若手政治家に授与する、ナワリヌイ氏の名前を冠した賞を創設すると述べた。ロシア独立系メディア「メドゥーザ」が報じた。 ユリアさんは「草の根活動に注目がされておらず活動が困難になっている」と創設理由を述べた。ナワリヌイ氏の誕生日の6月4日に毎年授与の予定で、今年から始める可能性があるという。
共同通信2025/02/17 09:16
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位