ある人や者に対して抱く、強い愛着心・情熱欲望などの気持ちをいう俗語。必ずしも恋愛感情を意味するものではない。「—袖」

[補説]平成2年(1990)前後から漫画・アニメ愛好者の間で使われ始めたという。そのため、対象も初めは架空人物中心であった。意味についての確かな定義はなく、対象に対して抱くさまざまな好意感情を表す。感動詞的な用法もある。
[補説] 
2013年10月に実施した「あなたの言葉を辞書に載せよう。」キャンペーンでの「萌え」への投稿から選ばれた優秀作品。

◆狂おしいまでの庇護 (ひご) 欲。
deejiさん

産毛をなでるようなそわそわした感覚
よしおさん

◆背徳感を伴う心のむずがゆさ。
Rena Reinaさん

◆可愛すぎて身悶える、小さきもの、はかなげなもの。
Ryuichi HFさん

◆マンガやアニメに登場する人物特徴(眼鏡や髪型等)や仕草に対する嗜好の発露。「眼鏡—」「ツインテール—」
yo_goさん

特定偶像に接したときに心の中で芽生える慈しみの感情
しょんさん

◆未完成・未成熟な存在に対して沸き起こる情念完成成熟した存在には、尊敬・憧憬 (しょうけい) となる。
カンパリ=フレアさん

1 冬枯れの地に春草が生えてくるように、寂々とした心に芽生える未成熟な愛情2 好きになりそう、好ましいの意味を持つ話し言葉。語尾を伸ばして強調して使われる。
radio_beさん

◆性的欲求を伴わない興奮。理由無く心を掴まれるもの。対象そのものではなく特定要素要因に対して興奮すること。主に観賞における嗜好の発露。
mi-uさん

◆憧れと性的興奮を合わせた感情を、応援する気持ちで美化したもの。男性が女性アイドルに対して感じる事例が多く、現存の人間へも仮想的な対象へも使われる。秋葉原等ではこの感情利用した産業成立しつつある。
自称たけしさん

◆平成期に形成された美意識で、アニメ・漫画などにおける美的理念の一。愛くるしいものから匂い零れる魅惑、その息吹きに触れた心のわななき。また、それを感じたときに発する語。→侘 (わ) び寂 (さび) 物の哀 (あわ) れ萎 (な) え
∞寿限無∞さん

◆胸の高鳴りは止められないが、明らかに愛とか恋とはいえないと自ら判っている状態。もしくは、愛したり恋したりすることができない非現実に対して、そのような感情を持った場合を指す。
たっつんさん
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。