アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あやまる。あやまり。「訛誤」「訛伝」「訛謬(カビュウ)」 ②言葉がなまる。なまり。方言。「訛音」「訛語」 ③いつわる。うそ。 [類]偽
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり
1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」
2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」
[難読]訛声 (だみごえ)
帷
婉
殻
勘
涵
萁
崛
険
淬
赦
脩
猖
旌
啜
堂
絆
婆
覓
務
淋
もっと調べる
訛音
訛言
訛語
訛称
訛伝
訛み声
訛む
訛ドル
訛り
謂
詼
諤
鞫
謹
譎
譴
詬
語
諡
詳
詢
譫
訴
謫
誰
認
譬
諭
誘
殷
蠑
鼴
饋
熙
咎
欅
僥
筅
麤
梳
篆
鶇
罩
艟
檸
瘢
殯
蘿
泪
転訛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位