出典:gooニュース
辺戸岬パーラーの店主、音色を再現した木の笛を制作・販売 特許取得も
【国頭】沖縄本島最北端にある売店「辺戸岬こうようパーラー」では、指笛の音色を再現した誰にでも吹ける木の笛を販売している。その名も「ウカミフィーフィー」。沖縄の言葉で「神の指笛」を意味し、店主の真謝孫徳さん(67)が手作りで制作している。 20年以上前から高校野球の応援グッズなどとして制作していた真謝さん。販売はしていなかったが、商品化を目指したきっかけは2年前。
辺戸岬で「ザトウクジラ」を確認 潮吹きやブリーチングなど雄大に泳ぐ 国頭・沖縄
国頭村内の海岸で長年、ウミガメの保護活動に取り組み、自然公園指導員として活動する嘉陽宗幸さん(71)=国頭村桃原=は、村内海岸の巡視活動の際に辺戸岬に立ち寄りクジラの観察を行う。今年は1月8日にザトウクジラを発見して以降、3月23日までに16回確認している。親子クジラのほか、1日で4頭確認したこともあった。
もっと調べる