アイ‐エス‐アール‐ユー【ISRU】
《in situ resource utilization》現地で入手可能な資源を利用すること。特に、将来の宇宙開発において、必要な資材をすべて地球から運ぶにはコストがかかるため、建材やエネルギ...
アイスクリーム‐ずつう【アイスクリーム頭痛】
アイスクリームやかき氷などを急いで食べた際に、こめかみなどが痛むこと。原因としては、急激に低下した口内の温度を元に戻そうとして一時的に血管が拡張し、痛みを引き起こすため、また、三叉神経が強い冷た...
アイス‐サークル【ice circle】
寒冷地の流れの緩やかな川や湖沼の水面に、まれに形成される円盤状の氷。なんらかの渦流によって生じると考えられている。直径は数10センチメートルから数メートル程度。数キロメートルの大きさに達すること...
あいら【姶良】
鹿児島県中部にある市。鹿児島市の北に隣接し同市のベッドタウンとして発達するほか、タバコ栽培や養鶏・窯業などが盛ん。平成22年(2010)3月に加治木町・姶良町・蒲生町が合併して成立。人口7.5万...
あきた‐いぬ【秋田犬】
日本犬の一品種。秋田県大館(おおだて)市付近の原産。体高約60センチ、体重約50キロに達する。元来は狩猟犬。天然記念物。あきたけん。
アキレス‐と‐かめ【アキレスと亀】
ゼノンの逆説の一。俊足のアキレスが鈍足の亀を追いかけるとき、アキレスがはじめに亀のいたところに追いついたときには、亀はわずかに前進している。ふたたびアキレスが追いかけて亀がいたところに追いついた...
あしだ‐しゅうせい【芦田修正】
昭和21年(1946)年8月、憲法改正草案を審議する日本政府憲法改正小委員会において、委員長の芦田均が第9条2項の冒頭に「前項の目的を達するため」という文言を挿入する修正を行ったことをさす。→日...
アセチルコリン【acetylcholine】
動植物に広くみられる塩基性物質。特に、運動神経や副交感神経で刺激を伝達する物質として重要。体内ではコリンから生合成される。
アドボカシー‐アドバタイジング【advocacy advertising】
主張広告。企業や団体、個人が、自らの主義・主張を広く社会に伝達することを目的として行う広告の総称。
あねったい‐こうきあつ【亜熱帯高気圧】
南北両半球の緯度30度付近に、ほぼ一年中存在する温暖高気圧。特に、夏の海洋上で発達する。日本付近では、北太平洋高気圧がこれに当たる。