dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 兜 (かぶと) の鉢の左右・後方につけて垂らし、首から襟の防御とするもの。多くは札 (さね) または鉄板を三段ないし五段下りとしておどしつける。
2 錏頭巾 (しころずきん) の三方に垂らした布。
3 「錏庇 (しころびさし) 」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しころずきん【錏頭巾】
1 円筒の頭巾の縁に頭や両ほおを覆うための布をつけて垂らしたもの。 2 ⇒宗十郎頭巾 (そうじゅうろうずきん)
しころびき【錣引/錏曳】
屋島の戦いで、平景清と源氏方の美尾谷 (みおのや) 十郎国俊が格闘し、景清がつかんだ国俊の兜の錏が切れたという伝説。歌舞伎に脚色され、さまざまな趣向で演じられた。一幕物としては、摩耶山で非人姿の景清と巡礼姿の国俊が演じるものが現行する。
しころびさし【錏庇】
母屋 (もや) の屋根より一段低くとりつけた庇。
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る