出典:gooニュース
”日本一の小倉織” 開校100周年 富野小
富野小学校は今年11月に開校100年を迎えます。「次の100年に繋いでいくきっかけになれば」としています。
閉校した校舎を活用し日本語学校開校へ アジア中心に学生受け入れへ 盛岡市と事業者が協定 岩手県
岩手県盛岡市の旧繋小学校の校舎を活用した日本語学校の開校に向けて、1月30日に市と事業者が協定を結びました。閉校した学校の活用は盛岡市では初めてです。 1月30日、盛岡市役所では日本語学校を運営する2つの事業者の代表と内舘茂市長、それに繋地区の住民代表が協定書にサインしました。 旧繋小学校は児童数の減少により2022年3月に閉校しました。
廃校利用し今春開校 不登校支援学校に電子黒板寄贈(山形県)
きょうは、4月の開校に向け山形市内を中心に健康サポート事業を展開する「株式会社モーシェ」の山口広樹社長から電子黒板2台が贈られました。上山市では現在すべての公立の小中学校に電子黒板が設置されていることから、市内の他の学校と同等の環境で学習することができます。
もっと調べる