• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
[形][文]いぶせ・し[ク]
  1. 気分が晴れず、うっとうしい。気づまりである。

    1. 天井は—・きまで低し」〈鴎外訳・即興詩人

    2. 「ひさかたの雨の降る日をただ独り山辺にをれば—・かりけり」〈・七六九〉
  1. むさ苦しい。汚らしい。見苦しい。

    1. 「屋並の揃わない小家つづき…、あたりは一層—・く貧し気に見える」〈荷風つゆのあとさき

    2. 「帯が垢付いて—・い」〈浮・妾気質〉
  1. 心がいたみ気がかりだ。

    1. 「心苦しう—・くて、二とせをおくりつる心のうちを書き給ひて」〈平家・一〇〉

  1. 対象となる人や事物が、いとわしくていやだ。不快である。

    1. 「やがてその興つきて、見にくく、—・く覚えければ」〈徒然・一五四〉

  1. 恐ろしい。気味が悪い。

    1. 「見る目—・き呵責のせめ」〈浄・忠臣講釈

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。