条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
アイナ【INAH】
《isonicotinic acid hydrazide》イソニコチン酸ヒドラジド。結核に対する薬品。
あい‐なか【相中/相仲】
1 物と物との間。中間。「いつ迄人と馬の―に寝ていたかわれは知らぬ」〈漱石・草枕〉 2 気の合っている仲。「お父様とお母様と己との―をつつき」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉
あい‐なかば・する【相半ばする】
[動サ変][文]あひなかば・す[サ変]互いに半分ずつである。同じくらいである。「功罪―・する」
あい‐な・し
[形ク] 1 感心できない。気にくわない。「親の、今は―・きよし、いひにやらむと」〈更級〉 2 おもしろみがない。つまらない。あじけない。「梨の花…葉の色よりはじめて、―・く見ゆるを」〈枕・三七...
あいな‐だのみ【あいな頼み】
あてにならない頼み事。「過ぎにし方のやうなる―の心おごりをだに」〈更級〉 [補説]一説に、分に過ぎた期待の意とも。