アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あらい。あれる。土地があれはてる。あらす。「荒土」「荒野」 ②すさむ。乱れる。ふける。「荒淫(コウイン)」「荒廃」「荒亡」 ③とりとめのないさま。道理に合わないさま。でたらめ。「荒言」「荒唐」 ④国のはて。辺境。「荒外」
[常用漢字] [音]コウ(クヮウ)(呉)(漢) [訓]あらい あれる あらす すさむ
1 土地があれはてる。「荒地・荒廃・荒野・荒涼」
2 作物が実らないこと。不作。ききん。「荒年/救荒・凶荒・備荒」
3 あらっぽい。あらあらしい。「荒天」
4 すさむ。「荒淫 (こういん) 」
5 でたらめ。「荒誕・荒唐」
6 国のはて。「八荒」
[名のり]あら・ら
[難読]荒布 (あらめ) ・荒磯 (ありそ)
宦
衿
禺
恨
俟
斫
洲
秋
胥
昭
叙
牲
専
待
珍
点
峠
背
陌
某
もっと調べる
荒ら
荒ら屋
荒る
荒荒
荒荒しい
荒い
荒石
荒磯
荒磯波
新居の関
菴
苡
芽
蒔
藉
薯
蕉
菖
蕘
苫
薦
葱
著
荻
芬
葆
莫
萸
蓉
葉
為
押
奥
鬼
詰
圏
玄
震
盾
僧
拓
恥
徴
堤
到
胴
泊
罰
怖
柄
救荒
凶荒
鴻荒
熟荒
手荒
八荒
破天荒
備荒
益荒
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位