【新料金発表記念】スマホ大特価セール1円(税込)~4月16日

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
【新料金発表記念】スマホ大特価セール1円(税込)~4月16日
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 漢字辞典
  3. 「びし」で始まる言葉

「びし」で始まる言葉

一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント

  • 条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。

  • キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。

  • ひらがなで検索してみてください。

国語辞書(78)

  • びし

    釣りで、道糸に付けるおもり。→びしま

  • び‐し【微志】

    わずかの志。また、自分の志をへりくだっていう語。寸志。

  • ビシェグラード【Višegrad】

    ボスニア‐ヘルツェゴビナ東部、スルプスカ共和国の町。セルビアとの国境に近い。ドリナ川に架かるメフメットパシャソコロビッチ橋は、ボスニア出身のノーベル賞作家イボ=アンドリッチの歴史小説「ドリナの橋...

  • ビシェグラード【Visegrád】

    ハンガリー北部の町。首都ブダペストの北約40キロメートル、ドナウ川の屈曲部(ドナウベンド)に位置する。14世紀にハンガリー王カーロイ1世が王宮を置き、15世紀にブダに遷都された後もマーチャーシュ...

  • ビシェグラード‐きゅうでん【ビシェグラード宮殿】

    《Visegrádi Királyi Palota》ハンガリー北部の町ビシェグラードにあった宮殿。14世紀にハンガリー王カーロイ1世が置いた王宮に起源する。15世紀にブダに遷都された後、マーチャ...

  • もっと調べる 78 件

英和・和英辞書(33)

  • びしっ

    1〔強く打ったり,折れたりする音〕太い枝がびしっと折れたA thick branch snapped off.2〔厳しくするさま〕「だめだ」と父はびしっと言った“You mustn't do i...

  • びしつ【美質】

    a good quality; a virtue生来の美質innate goodness [grace]

  • びしてき【微視的】

    微視的な観察microscopic observation微視的経済学microeconomics

  • びしびし

    1〔たたく音〕枯れ枝をびしびしと折ってたき木を作ったI made kindling by breaking [snapping] up dry branches.彼は盗人を竹刀でびしびしたたいた...

  • びしゃっ

    〔水などがはねて〕splash;〔つぶれて〕splat, splot(▼擬音語)卵は床に落ちてびしゃっとつぶれたThe egg fell and went splat on the floor.

  • もっと調べる 33 件

類語辞書(6)

  • びしゃびしゃ

    [共通する意味] ★水などでひどくぬれたさま。[英] dripping wet[使い方]〔ぐしょぐしょ〕(副・形動)〔びしょびしょ〕(副・形動)〔びしゃびしゃ〕(副・形動)〔びちゃびちゃ〕(副・...

  • びしょう【微笑】

    [共通する意味] ★声を立てずに優しく笑うこと。[英] a smile[使い方]〔微笑み〕▽母はどんなに苦しいときもほほえみを絶やさない〔微笑〕スル▽子犬の動作に微笑する▽微笑を浮かべる〔スマイ...

  • びしょう【微小】

    [共通する意味] ★非常に小さいさま。[英] microscopic[使い方]〔微小〕(名・形動)▽微小な粒子を観察する▽微小地震〔微微〕(形動(たる・と))▽微々たる勢力しか持っていない▽微々...

  • びしょく【美食】

    [意味] ぜいたくな物、うまい物を食べること。また、その食事。[英] delicious food⇔粗食[使い方]〔美食〕スル▽美食して体をこわす▽美食に慣れた舌▽美食家([英]gourmet)

  • びしょぬれ【びしょ濡れ】

    [共通する意味] ★ひどくぬれたさま。[英] to be soaking wet[使い方]〔びしょ濡れ〕▽横殴りの雨で服もバッグもびしょ濡れだ〔ずぶ濡れ〕▽ホースから急に水が出て、ずぶ濡れになっ...

  • もっと調べる 6 件

四字熟語(1)

  • びしゅかこう【美酒佳肴】

    おいしい酒と、うまいさかな。非常においしいごちそうのこと。▽「美酒」はおいしい酒、「佳肴」はうまいさかな、おいしい料理の意。

人名事典(12)

  • ガリーナ・ヴィシネフスカヤ【Galina Vishnevskaya】

    声楽家

  • セミヨン・ビシュコフ【Semyon Bychkov】

    指揮者

  • ビシャス・ピンク【Vicious Pink】

    バンド

  • びしょう【美笑】

    ジャズ・ロック・バンド、MASQUEの別ユニットとして1993年に結成された、プログレ・ミュージシャンによるポップ・バンド。

  • びしょうじょくらぶ【美少女クラブ】

    オスカープロモーションの「全日本国民的美少女コンテスト」出身のタレントで結成した美少女クラブ31のグループ内ユニット。2004年にシングル「東京Gourmet Tour」をリリース。森田彩華、安良城紅らの10人組。

  • もっと調べる 12 件

Wikipedia記事検索(8)

  • びしびしばしばしらんらんラジオ

    びしびしばしばしらんらんラジオは、以前中国放送(RCC)で放送されていた夜のラジオ番組。略して「びしばし」や「BBR」とも呼ばれた。

  • びしゃがつく

    びしゃがつくは、日本の妖怪の一種で、冬のみぞれの降る中、暗い夜道を歩く人間の後を、びしゃ、びしゃとみぞれ混じりの道を歩くような音を立てて...

  • びしゃもん台

    このページは「毘沙門台」へ転送します。

  • びしゃん

    びしゃんとは、石材やコンクリートの表面を加工する時に使う鉄槌である。名前の由来は英語名のブッシュハンマー(Bush hammer)から来ているとされ...

  • びしょっぷ英郎

    びしょっぷ英郎(ひでお、ひでろう、えいろう、B.F.ビショップ、1926年(北海道)-2008年9月4日)は、日本の画家、登山家。

  • もっと調べる 8 件

  1. 辞書
  2. 漢字辞典
  3. 「びし」で始まる言葉
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (4/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    熱
  • 2位

    純
  • 3位

    象
  • 4位

    悠
  • 5位

    絵
  • 6位

    異
  • 7位

    興
  • 8位

    陽
  • 9位

    雅
  • 10位

    啓
  • 11位

    麗
  • 12位

    射
  • 13位

    和
  • 14位

    複
  • 15位

    樹
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 芥川龍之介
    わたしは良心を持っていない。わたしの持っているのは神経ばかりである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.