アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たおれる。たおす。ひっくりかえす。「倒産」「打倒」 ②さかさま。さかさまになる。「倒錯」「倒置」「倒立」 ③状態がはなはだしい。ひどく。激しく。「圧倒」「絶倒」
[常用漢字] [音]トウ(タウ)(呉)(漢) [訓]たおれる たおす
1 立っていたものがひっくりかえる。たおれる。たおす。「倒壊・倒産・倒幕・倒木/昏倒 (こんとう) ・卒倒・打倒・転倒」
2 さかさま。「倒置・倒立」
3 程度や状態がはなはだしいことを表す語。「驚倒・傾倒・絶倒・罵倒 (ばとう) 」
蚓
捍
茣
唇
時
凊
脊
迹
陝
梳
挿
袒
紐
套
挽
祓
倣
秣
窈
悋
もっと調べる
転かす
転く
倒けつ転びつ
転ける
逆木
逆さ
逆さ言葉
逆さ吊り
逆さ虹
逆さ蓑
位
傴
仮
佳
僖
俱
傑
倪
倥
儳
仔
仍
代
佰
備
伏
侮
保
僕
儷
扱
依
違
戒
刈
況
響
肩
兼
瞬
紹
侵
寂
途
濃
避
壁
謡
雷
劣
圧倒
一辺倒
音位転倒
冠履顛倒
既倒
驚倒
官倒
傾倒
昏倒
七転八倒
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位