アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①いさお。すぐれた仕事。てがら。「功績」「功労」「武功」 [対]罪・過 ②ききめ。はたらき。しるし。「奏功」 [類]①②効
[音]コウ(漢) ク(呉) [訓]いさお いさおし
[学習漢字]4年
1 立派な仕事。手柄。「功罪・功績・功名・功利・功労/勲功・成功・戦功・年功」
2 ききめ。「奏功」
3 工夫。技術。「気功」
1 ききめ。ごりやく。「功徳 (くどく) ・功力 (くりき) 」
2 工夫。手段。「功夫 (くふう) 」
[名のり]あう・あつ・いさ・かた・かつ・こと・つとむ・なり・なる・のり
戉
加
禾
刊
去
玄
冊
仔
市
仞
世
正
他
屶
尼
叭
白
辺
弁
民
もっと調べる
勲し
労り
功夫
功付く
功徳
功徳衣
功徳蔵
功徳池
功徳茶
勧
劾
劫
勖
勤
劬
勲
勍
勝
助
勣
飭
勅
勉
勃
務
勇
勠
労
以
英
潟
害
季
好
札
司
鹿
滋
節
束
隊
低
飯
阜
牧
要
陸
冷
烏賊の甲より年の功
偉功
遺功
一簣の功
大川功
戒功
加功
亀の甲より年の劫
奇功
気功
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位