アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふさぐ。ふさがる。とざす。「梗塞(コウソク)」「閉塞(ヘイソク)」 ②とりで。要害の地。「城塞(ジョウサイ)」「要塞(ヨウサイ)」 [類]砦(サイ) ③みちる。みたす。「充塞(ジュウソク)」
[常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) ソク(呉)(漢) [訓]ふさぐ ふさがる とりで
1 通路をふさいで守りを固めた所。とりで。「要塞」
2 国境地帯。「塞翁・塞外/辺塞」
[名のり]せき
鉛
慨
禁
媾
溘
粳
溲
惷
照
蒻
蓐
煎
誅
椽
鈿
頒
賁
溟
酩
路
もっと調べる
塞翁
塞翁が馬
塞王の楯
塞外
塞内
道祖神
塞敢ふ
塞き合ふ
塞き敢ふ
域
堝
塙
堪
尭
圭
堅
壎
壙
在
址
埴
坦
地
塡
塔
墳
壁
壅
壟
彙
鬱
骸
巾
窟
惧
詣
虎
拶
蹴
憧
膳
捗
頓
貪
剝
勃
湧
辣
璃
アギオスニコラオス要塞
アクロナフプリア要塞
アグラ城
アテローム血栓性梗塞
アナドル要塞
アラッド要塞
アラード要塞
アリカ要塞
イグマーンディ要塞
移動閉塞
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位