あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
う・つ【打つ】
[動タ五(四)] 1 物を他の物に向けて強く当てる。 ㋐たたく。ぶつ。「平手で―・つ」「滝に―・たれる」 ㋑勢いよくぶつける。「後頭部を強く―・つ」 ㋒たたいて鳴らす。打ち合わせて、音を立てる...
ぶ・つ【打つ/撃つ/撲つ】
[動タ五(四)]《「うつ」の音変化》 1 たたく。なぐる。また、ぶつける。「子供のおしりを―・つ」「転んでひざを―・つ」 2 演説する、語る意などを強めていう語。「一席―・つ」 3 博打(ばくち...
うつ【打つ】
I1〔たたく〕strike, hit(▼うまく打ち当てる意味を含む);beat(▼ある意図をもって続けざまに打つ,対象が人の場合には「痛めつける」という意味を含む);〔平手で打つ〕slap;〔げ...
ぶつ【▲打つ▲撃つ】
1〔なぐる〕子供の頭をぶってはいけないYou mustn't hit children on the head.平手で頬をぶたれたI was slapped on the cheek.2〔演説を...
[共通する意味] ★対象に、道具、手などを強く当てる。[英] to hit; to strike[使い方]〔打つ〕(タ五)▽手を打って喜ぶ▽杭(くい)を打つ〔叩く〕(カ五)▽太鼓をたたく▽尻(し...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位