条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
はな・る【放る】
[動ラ下二]「はな(放)れる」の文語形。
はふ・る【放る】
《「はぶる」とも》 [動ラ四]はなちやる。捨て去る。「大君を島に―・らば」〈記・下・歌謡〉
[動ラ下二]さすらう。また、落ちぶれる。「親なくなりてのち、とかく―・れて」〈大和・五七〉
ひ・る【放る】
[動ラ五(四)]体外へ出す。ひりだす。「屁(へ)を―・る」
ほう・る【放る/抛る】
[動ラ五(四)] 1 遠くへ投げる。乱暴に、または無造作に投げる。「ボールを―・る」「新聞を―・ってよこす」 2 途中でやめる。また、そのまま放置する。「勉強を―・って遊びに行く」「泣いても―・...
ほ・る【放る/抛る】
[動ラ五(四)]《「ほうる」の音変化》 1 捨ててそのままにする。「やりかけで―・っておく」「うわさなんて―・っておけ」 2 投げる。「やら腹立ちに門口へ―・れば」〈浄・歌祭文〉