アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①くらべてかんがえる。「稽古」 ②とどまる。とどめる。とどこおる。「稽留」 ③ぬかずく。頭を地につけて敬礼する。「稽首」
異体字
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]とどまる かんがえる
1 引きとめる。とどまる。「稽留」
2 かんがえる。「稽古/滑稽 (こっけい) ・不稽・無稽」
3 頭を地につける。「稽首」
横
樛
窮
僵
勲
槲
賜
諏
賞
瞋
餌
糅
諍
磔
憫
餅
篇
瘤
撩
輪
もっと調べる
稽古
稽古着
稽古事
稽古所
稽古浄瑠璃
稽古台
稽古通事
稽古能
稽古の中断
稽古本
穎
秧
科
稼
稈
稀
稿
種
秀
秋
穡
穣
稔
租
稚
稠
禿
秘
秒
秣
畏
旺
臆
窟
拳
股
拶
拭
須
裾
煎
狙
鶴
諦
鍋
虹
箸
哺
頰
呂
会稽
荒唐無稽
滑稽
不稽
無稽
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位