アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たて。上下または南北の方向。「縦貫」「縦隊」 [対]横 ②はなつ。 (ア)矢を発する。 (イ)火をつける。 (ウ)追いやる。 ③ゆるす。見のがす。 ④ゆるめる。ゆるい。 ⑤ほしいまま。きままにする。「縦覧」「操縦」「放縦」 ⑥たとい。よしんば。仮定の助字。
旧字
[音]ジュウ(慣) ショウ(漢) [訓]たて ほしいまま たとい よしや
[学習漢字]6年
1 たて。「縦横・縦走・縦断」
2 思う存分にする。ほしいまま。「縦覧/操縦・放縦」
[名のり]なお
[難読]縦令 (たとい・たとえ)
緯
澳
鋺
襁
興
醐
鮓
熾
縒
暹
蹄
橙
蟇
鮒
諷
濆
篦
頰
謀
踴
もっと調べる
縦遊
従容
縦覧
縦横
縦横家
縦横学
縦横比
縦横無礙
縦横無尽
縦隔
絵
綛
経
絢
絳
纔
紙
綽
繻
終
紹
緤
繊
繕
続
絆
紕
緡
紡
綾
沿
警
系
激
紅
皇
刻
視
射
収
将
蒸
銭
蔵
誕
秘
閉
密
欲
翌
淫縦
擒縦
操縦
相場操縦
日の縦
放縦
無線操縦
横縦
縦縦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位