アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①説く。説き明かす。論じる。「講演」「聴講」 ②ならう。けいこする。「講習」「講武」 ③はかる。はからう。仲直りする。「講和」 [類](コウ) ④こう。神仏の信者の団体。よりあい。「講社」
旧字
[音]コウ(カウ)(漢) コウ(呉)
[学習漢字]5年
1 説き明かす。「講演・講義・講釈・講読・講評/進講・輪講」
2 講義。「休講・受講」
3 習う。学ぶ。「講習・講武」
4 (「媾 (こう) 」と通用)和解する。「講和」
1 仏経を講じる法会。「講会 (こうえ) 」
2 宗教の信者の集まり。「伊勢講」
3 金融を目的とした団体。「無尽講」
[名のり]つぐ・のり・みち
癌
徽
磯
繦
谿
磽
鴿
燦
鮨
燮
篠
擠
聴
擘
臂
瓢
謨
鴾
縵
齢
もっと調べる
講会
講演
講筵
講親
講学
講頭
講究
講経
講金
譌
訶
詼
誡
詭
訖
諢
詐
讒
試
諸
証
謖
詒
誕
誅
諦
諂
読
話
移
因
営
仮
効
再
賛
識
職
述
設
損
態
張
停
肥
複
粉
貿
留
戯講
尼講
阿弥陀講
已講
伊勢講
伊勢太太講
稲荷講
慇懃講
謡講
歌披講
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位