アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ひしお。なめみその一種。麦・米・豆などに塩をまぜて発酵させたもの。「醬油」 ②しおから。ししびしお。肉を塩・酒・麴(こうじ)などにつけた食品。
異体字・簡易慣用字体
[人名用漢字] [音]ショウ(シャウ)(漢) [訓]ひしお
1 肉の塩辛。「肉醤」
2 調味料の一種。「醤油」
[難読]醤蝦 (あみ)
鎹
鵝
覲
繝
鯀
竄
觴
臑
擾
邃
濺
燹
鎚
闘
鞳
鼕
瀆
擺
蹕
類
もっと調べる
醤蝦
醤油
醤油粕
醤油顔
醤油差
醤油の実
醤油諸味
醤煎り
醤酢
酳
醵
釁
醺
醯
醐
醋
酌
酒
酋
醜
醇
醸
酥
酖
醱
酩
醂
醴
醪
庵
蟹
鎧
匡
罫
圭
蛤
閤
巷
砦
榛
銑
擢
禎
斐
鮒
甫
卯
栗
遼
魚醤
梅醤
XO醤
菊醤
肉醤
紫蘇醤
芝麻醤
甜麺醤
豆板醤
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位