条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
アーザーディー‐タワー
《Borj-e Āzādi》イランの首都テヘランにある塔。1971年にペルシア建国2500年を記念して建造。ペルシア語で「自由の塔」を意味する。高さ45メートル。逆Y字型の鉄筋コンクリート製。中...
ウラジミルツォフ【Boris Yakovlevich Vladimirtsov】
[1884~1931]ソ連の東洋語学者。モンゴルの言語・歴史研究に貢献。著「チンギス‐ハン伝」「モンゴル文語とハルハ方言との比較文法」など。
エイヘンバウム【Boris Mikhaylovich Eykhenbaum】
[1886~1959]ロシア・ソ連の文学史家・文芸理論家。ロシア‐フォルマリズムの論客の一人。著「ゴーゴリの『外套(がいとう)』は如何(いか)に作られているか」「ロシア抒情詩の旋律」「若きトルス...
エリツィン【Boris Nikolaevich El'tsin】
[1931~2007]ロシア連邦の政治家。モスクワ市共産党第一書記、ロシア共和国最高会議議長などを歴任。1991年、国民投票によりロシア連邦初代大統領に就任。→プーチン
かなしみよこんにちは【悲しみよこんにちは】
《原題、(フランス)Bonjour tristesse》サガンの処女長編小説。1954年刊。著者が18歳のときの作品で、南仏を舞台に10代の少女のひと夏の経験を描いてベストセラーとなる。同年、批...