アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①婆羅門(バラモン)教の最高原理ブラフマン。また、それが神格化された万物の創造主「梵天王」のこと。 ②インド古代のサンスクリット語のこと。「梵語」「梵字」 ③仏教に関する事物に冠する語。「梵鐘」
異体字
[音]ボン(呉)
1 バラモン教の最高原理。ブラフマン。「梵天・梵我一如 (ぼんがいちにょ) 」
2 仏教に関する物事に付ける語。「梵妻・梵鐘・梵刹 (ぼんせつ) 」
3 サンスクリット。「梵語・梵字・梵讃 (ぼんさん) 」
[難読]梵論 (ぼろ) ・梵論字 (ぼろんじ)
悪
猗
笳
桷
寄
掲
猊
徙
埴
盛
偬
陳
転
悼
笵
婢
軛
萊
略
陵
もっと調べる
梵論
梵論梵論
梵論字
梵雲庵雑話
梵王
梵音
梵閣
梵我一如
梵学
梵行
椏
樛
檠
槲
槧
櫛
杓
杵
槙
朮
枢
樽
梛
楮
柮
橈
檸
杷
梶
朴
鮟
噎
艱
兢
襁
蜷
熕
胱
溷
簑
遶
惺
鶫
肭
泛
覓
龐
樒
慂
裲
釈梵
薄伽梵
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位