アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①みき。物事の主要な部分。もと。「幹枝」「幹線」「幹部」 ②はたらき。わざ。うでまえ。「幹才」
[音]カン(呉)(漢) [訓]みき
[学習漢字]5年
1 木のみき。「樹幹」
2 物事の中心となる部分。「幹線・幹部/基幹・躯幹 (くかん) ・語幹・根幹」
3 中心となって取りしきる。「幹事/主幹」
4 物事を取りしきる能力。「才幹」
[名のり]えだ・から・き・くる・たかし・たる・つね・つよし・とし・とも・まさ・み・もと・もとき・よし・よみ・より
[難読]麻幹 (おがら)
鉞
廈
蛾
溘
蒿
蒟
搓
詳
蒻
楯
煎
躱
碓
碇
遁
頒
腹
鉋
睦
腴
もっと調べる
幹竹
幹竹割
幹囲
幹音
幹細胞
幹枝
幹枝術
幹事
幹線
幹線道路
干
幵
幸
年
平
幷
囲
営
益
過
紀
許
潔
現
航
査
賛
資
謝
象
授
造
貯
独
破
肥
麻幹
家柄より芋幹
稲幹
芋幹
浮矢柄
鬼の矢幹
基幹
躯幹
骨幹
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位