アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①うつ(写)す。抜き書きする。「抄本」「抄録」 ②紙をすく。「抄紙」 ③注釈をつける。「抄物」 ④すくう。さじですくいとる。 ⑤かすめる。かすめとる。「抄奪」 [類]①⑤鈔(ショウ)
[常用漢字] [音]ショウ(セウ)(呉) [訓]すくう すく
1 すくい取る。かすめ取る。「抄掠 (しょうりゃく) 」
2 書き写す。「手抄」
3 抜き書きする。抜き書き。「抄出・抄本・抄訳・抄録/詩抄」
4 注釈書。「抄物 (しょうもの) 」
5 紙をすく。「抄紙・抄造」
糺
听
忻
吟
告
岔
坐
皁
佗
佇
沌
吠
妣
芬
別
芳
防
沐
邑
伶
もっと調べる
抄記
抄紙
抄紙機
抄写
抄出
抄書
抄する
抄造
抄帳
抄本
揆
扛
搾
拶
拾
捷
攘
撰
搔
挑
捗
搭
拈
捻
撚
擘
批
抱
捫
扼
喝
渇
患
堪
頑
衡
酷
賜
珠
儒
塾
析
薦
繊
亭
罷
丙
偏
妄
猶
阿娑縛抄
脚結抄
伊勢物語肖聞抄
色葉字類抄
詠歌大概抄
郢曲抄
悦目抄
奥義抄
鸚鵡抄
河海抄
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位