アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
に一致する
意味
①よりどころ。いわれ。わけ。「由来」「由緒」「理由」 ②よる。もとづく。「経由」「自由」 ③よし。伝聞したことをいう。…ということだ。 ④より。…から。動作・時間の起点を表す。 ⑤なお…ごとし。ちょうど…のようだ。
[参考]「由」の省略形が片仮名の「ユ」に、草書体が平仮名の「ゆ」になった。
[音]ユ(呉) ユウ(イウ)(漢) ユイ(慣) [訓]よし よる
[学習漢字]3年
1 そこから出てくる。通ってくる。「由来/経由」
2 ある事柄の生じたわけ。いわれ。「由縁/来由」
1 そこから出てくる。よる。「自由」
2 わけ。いわれ。「因由 (いんゆう・いんゆ) ・縁由・事由・理由」
[名のり]ただ・ゆき・より
圦
凹
瓦
外
旧
句
古
功
史
市
囚
示
仗
旦
打
屶
犯
払
辺
民
もっと調べる
由比
由比ヶ浜
由緒
由緒書
由比町
由志園
由縁
斎甕
由加物
異
畏
畝
界
画
畿
疆
畦
畤
畛
申
畳
男
疇
町
畷
田
番
畬
留
屋
具
港
根
号
皿
取
拾
植
事
実
助
丁
等
度
動
悲
鼻
病
洋
因由
縁由
海洋自由
勘解由
学問の自由
基本的自由
居住移転の自由
許由
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位