[音]ガ(グヮ)(慣) カク(クヮク)(漢) [訓]えがく
[学習漢字]2年

〈ガ〉
-
1 絵。「画集・画風・画廊/絵画・戯画・書画・図画・動画・版画・壁画・漫画・山水画・水彩画」
-
2 絵をかく。「画家・画材・画餅 (がべい) ・画竜点睛/臨画」
-
3 映画。また、テレビやビデオの映像。「画質/映画・邦画・録画」
-
4 写真。「陰画・陽画」

〈カク〉
-
1 線を引いて境をつける。区切り。「画一・画定・画期的/区画」
-
2 境目がついたようにはっきりしている。「画然」
-
3 はかる。はかりごと。「画策/企画・計画・参画」
-
4 漢字を構成する一筆分の線や点。「画数/字画・点画・一点一画」
[補説]
の
1・
2は「
劃 (かく) 」と
通用する。