アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①おろか。おろかもの。「痴人」「痴鈍」 ②色情に迷う。「痴情」「痴話」
旧字
[常用漢字] [音]チ(呉)(漢) [訓]おこ しれる
1 知恵が足りない。おろか。「痴人・痴態・痴鈍・痴呆 (ちほう) /音痴・愚痴」
2 男女関係で理性を失ったさま。「痴情・痴話/情痴」
3 物事に夢中になること。「書痴」
楷
解
隔
慨
歇
献
鈷
鼓
詬
碁
嵯
嫉
蜃
溽
腠
髢
畷
瑁
煬
溜
もっと調べる
痴絵
痴がましい
痴がる
痴付く
痴めく
痴る
痴れがまし
痴れ事
痴れ言
痴れ痴れ
癭
瘟
瘧
痙
痣
疾
疹
痔
痩
疔
癜
癈
瘢
瘋
疱
瘍
痒
癧
癴
癆
疫
翁
拐
糾
購
剰
刃
誓
秩
漬
呈
謄
頒
披
剖
撲
摩
岬
痢
運動音痴
音痴
愚痴
書痴
情痴
大痴
貪瞋痴
白痴
方向音痴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位