アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①料理をのせる台。「食膳」「配膳」 ②とりそろえた料理。「膳部」「御膳」 ③そな(供)える。 ④食器に盛ったごはんや一対の箸(はし)を数える語。
[常用漢字] [音]ゼン(呉) [訓]かしわで
1 料理した食物。「膳羞 (ぜんしゅう) 」
2 食物を載せて出す台。また、それに載せた料理。「膳部/饗膳 (きょうぜん) ・御膳・食膳・配膳・本膳」
[名のり]よし
[難読]膳夫 (かしわで)
穎
閻
憶
圜
澣
歙
髻
激
縡
儒
噬
憺
篪
薄
霏
錨
諷
奮
縫
瘰
もっと調べる
膳
膳司
膳殿
膳所
膳所焼
膳組
膳越し
膳拵え
膳羞
臙
胛
肱
肛
肓
膠
臍
脆
胙
胆
胝
肚
胴
肌
腹
脈
腴
臠
臘
腕
嵐
潰
拳
梗
塞
憧
餌
羨
曽
爽
誰
嘲
藤
丼
虹
氾
蔽
璧
冶
辣
上がり膳
上膳
上膳据膳
粟野膳
威儀の御膳
一膳
一の膳
祝の膳
夷膳
送り膳
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位