アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ことば。また、文章。詩歌。「詞藻」 ②日本文法で、単独で文節を構成することのできる語。「動詞」「名詞」 [対]辞
[音]シ(漢) [訓]ことば
[学習漢字]6年
1 ことば。文句。「賀詞・献詞・祝詞・序詞・誓詞・題詞・弔詞」
2 文法上の単語の部類。「動詞・品詞・副詞・名詞」
3 詩文。詩歌。「詞章・詞宗 (しそう) /歌詞・作詞」
4 中国の韻文の一体。一句の字数がふぞろいなもの。「宋詞」
[名のり]こと・なり・のり・ふみ
[難読]台詞 (せりふ) ・祝詞 (のりと)
欹
喚
笄
詁
傚
煮
棕
晶
順
尋
須
湊
粟
猯
幀
程
筒
腑
敝
詈
もっと調べる
詞書
詞付け
詞の緒環
詞通路
詞の玉緒
詞玉橋
詞八衢
詞寄せ
詞華
詞海
詠
課
諧
譏
許
議
警
譎
言
諏
訟
譖
談
誂
読
認
譬
謨
謗
諭
閣
揮
穴
呼
紅
姿
視
尺
推
盛
宅
値
納
批
俵
陛
補
忘
模
覧
天つ神の寿詞
天つ祝詞
天地の詞
勇魚取絵詞
忌み詞
入間詞
入れ子詞
入れ詞
歌詞
絵詞
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位