かん‐き【韓琦】
[1008~1075]中国、北宋(ほくそう)の政治家。安陽(河南省)の人。字(あざな)は稚圭。仁宗・英宗・神宗の3代に仕え、范仲淹(はんちゅうえん)とともに韓范と並称された。王安石の新法に反対し...
かんきあやこ【神吉綾子】
モデル・グラビア
かんきじゅん【神吉淳】
ミュージシャン
かんき‐たくろう【神吉拓郎】
[1928~1994]小説家・放送作家・エッセイスト。東京の生まれ。NHKで放送台本を手がけた後、都会的なタッチの小説・エッセーを発表。食通としても知られる。「私生活」で直木賞受賞。他に「ブラッ...
かんきたくろう【神吉拓郎】
著書『私生活』で直木賞を受賞した小説家。
かんきはるお【神吉晴夫】
編集者であり音楽プロデューサー。カッパ・ブックスの創始者と同時にキングレコード時代は童謡プロデューサーとして「かもめの水兵さん」「赤い帽子白い帽子」「ふたァつ、ふたァつ、何でしょね」などのヒット曲を手がけた。
かんきひろみつ【神吉宏充】
1983年にプロ入りした棋士。振り飛車穴熊戦法を得意とし、NHK杯戦で活躍。将棋界きってのエンターテイナーであり、NHK『囲碁・将棋ウィークリー』といった将棋番組から『探偵!ナイトスクープ』のレポーターまで幅広くこなす。2011年6月に現役を引退する。
かんきょうせんしえこふぁいたー【環境戦士エコファイター】
エネルギーを意味するエネッキー、同じく空気を意味するエアッキー、森のモリッキー、水のミズッキーの4人組によって結成。地球の環境を守るためエコロジー星からやって来た戦士という設定で、様々なイベント会場に現れ、歌でエコメッセージを伝える。
カン・キンリン【Guan Jinlin】
スポーツ関連